2025箱根駅伝青学大チームは過去一ワクワクチームだった
2025年のブログ初投稿は恒例の箱根駅伝でスタートです。 今年は母校青山学院大学が、往路優勝し復路は1度もトップを譲らないまま総合優勝という最高の結果を打ち立ててくれました!! そして今年の青学大走者10名には統計心理タ…
2025-01-06
2025年のブログ初投稿は恒例の箱根駅伝でスタートです。 今年は母校青山学院大学が、往路優勝し復路は1度もトップを譲らないまま総合優勝という最高の結果を打ち立ててくれました!! そして今年の青学大走者10名には統計心理タ…
2023-11-30
今年は12月直前になっても暖かい日が続いていますが、氷上の戦いは既に始まっています! 羽入結弦選手の引退後も、日本男子フィギュアスケート界には世界で戦える選手が存在します。 まず、世界のトップ争いをしているのは宇野昌磨選…
2023-02-15
いよいよWBCが近づいてきました!野球大好きな私としてはワクワク感が日に日に増しています。 今回は海外組が過去最多出場という事もあり、日本チームの活躍に期待が高まります。 そして、もちろん今回も登録選手のメンタルタイプで…
2023-01-04
あけましておめでとうございます! 今年も恒例の箱根駅伝のブログでスタートします。 2023年の箱根駅伝は、3冠をかけた駒澤大学と連覇を狙う青山学院大学が注目を集めていました。 始まってみると「あれ?あの選手は?」と首を傾…
2022-01-05
あけましておめでとうございます!! 今年のブログも毎年恒例となってきた箱根駅伝の考察から始めたいと思います。今年はいつになくメンタル傾向が歴然と表れていて、カウンセラー仲間と大盛り上がりしながら観戦できた大会でした。 ◆…