大人が子ども達に与えるべき環境が“4v4”にある
諸事情あり今年はブログ投稿を中断していましたが、2024年の最後は本田圭佑さんの活動“4v4”について書いて終えたいと思います。 ◆独立タイプの代表 本田圭佑 私のブログで最も名前を挙げているアスリートの一人が本田圭佑さ…
2024-12-31
諸事情あり今年はブログ投稿を中断していましたが、2024年の最後は本田圭佑さんの活動“4v4”について書いて終えたいと思います。 ◆独立タイプの代表 本田圭佑 私のブログで最も名前を挙げているアスリートの一人が本田圭佑さ…
2023-07-08
今回は『取材記事の掲載』の告知です! 先日、サカイク(Jr.サッカー情報サイト)さんに取材いただきました。サカイクさんは、サッカーを習っているお子さんのパパママはよくご存知の『Jr.サッカー保護者向け情報サイト』。 サッ…
2022-12-05
『ドイツとスペインに勝ってグループ1位でベスト16へ進出!』こんな夢のような結果を誰が予想したでしょうか。そしてどちらの試合も、前半では日本の良さが出ず相手ペースの試合運びになるものの、後半でメンバーもシステムも変更し、…
2022-11-25
久々のブログアップです。 楽しみなサッカーワールドカップ2022がついに始まりました!日本はドイツ、スペイン、コスタリカという強豪揃いの『死のグループ』に入る事に。。しかし初戦、優勝候補のドイツから大大大金星を掴みました…
2019-09-11
サッカーW杯に向け、アジア2次予選が始まりました。森保一監督率いる日本代表メンバーも徐々に固まりつつあります。昨日行われたミャンマー戦の出場メンバーをもとに、メンタルタイプ分布から見える傾向をまとめてみました。 まずは、…
2018-07-08
4年に1度のサッカーワールドカップ。日本代表選手の戦いぶりは、当初の予想を覆し世界中の人々を驚かせる数々の好プレーを見せてくれました。日本代表選手がここまで実力を発揮できた要因を、i-colorタイプ(統計心理分析による…
2018-06-29
サッカーワールドカップの一次リーグ戦が終了し、日本代表が薄氷の差で決勝トーナメント進出を決めてくれました!! 4年に1度の大事な大会に臨むこんな場面では、選手一人ひとりの想いが言葉にも表れやすいものです。特に今回の日本代…
2016-03-02
(写真:(C) Getty Images) いよいよリオ五輪出場をかけてアジア最終予選が始まりました。 澤穂希選手が引退した後10番を受け継いだ大儀見優季選手。澤選手という存在するだけで全選手に安心感を与えられるキーマン…
2016-01-23
昨夜のリオ五輪アジア最終予選の準々決勝は延長戦で日本が3ゴールを決めて見事勝利し、準決勝にコマを進めました。その中でも連続2ゴールを鮮やかに決めた中島翔哉選手について注目してみました。身長164cmという小柄な彼はどんな…
2015-12-18
女子サッカー日本代表なでしこチームを牽引してきた澤穂希選手が引退を発表しました。 15歳で代表デビューし、オリンピック4大会・ワールドカップ6大会に出場した日本No.1のストライカーである澤選手。2011年女子ワールドカ…
2015-11-24
3連休の最終日に『世界水準の強い選手とチームの育て方』と題した山田晃広さんの講演会に参加してきました。まずは山田晃広さんをご紹介します。 スペイン1部リーグであるラシン・サンタンデールで日本人初の専属トレーナー、澤穂希選…
2015-10-09
(画像元:http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/08/28/post_641/) 昨晩のサッカー日本vsシリア戦。前半は精彩を欠いた状況でしたが、後半は主力メ…